スキルアップLABOという講座のスタートです。
お菓子作りに関する製菓理恵論や材料学を学び、把握することで、
自分の求める美味しさのオリジナルレシピが簡単に作れるようになる。
というレッスンです。
お菓子教室の先生になり始めたころ、ある講習会用のシフォンケーキレッスンの試作をしていて、
この素材を使うとどうしても大きい穴が開くというものがありました。
フランボワーズのピューレです。
なぜ?
今の私なら失敗原因は一目瞭然。フランボワーズのせいではなくて配合のせいでした。
素材の性質や配合の基本的なことを把握しておかないと、
失敗原因を突き止めるまでの時間がかかり、試作も大変な作業になります。
根本が間違っているのだから当然ですよね。
でも先生になってからは誰に聞いてよいのかわからず、
そんなこともわからないで先生してるの?って思われないように頑張っていた気がします。
生徒さんからの質問にも頑張って答えていたけれど、間違ってしまっていたこともあり伝え直したり・・・。
早い段階で深い知識を身につけることは先生業の自信につながります!
どんな配合でどんな作り方をするとどんなケーキがどんな食感が出来上がるのか、
毎回10種類程度食べ比べをしながら研究をします
このスキルアップLABOプログラムの詳細、続きをご覧くださる方は、詳細を記載したページがありますので、どうぞご覧くださいませ。
今までリアルでしかしていませんでしたが、オンラインで始めることにいたしました。
オンラインで始める新1期生ですので、モニター価格でご用意させていただいてます。
ご参加お待ちしています!
https://studio-gemma.hp.peraichi.com/sweets-labo