趣味を仕事へ 何をすればいいの? そんなあなたを応援します!

お菓子教室の先生になるためには 教室開業について

趣味を仕事にしたいなと思った時、いったい何から始めればいいのでしょう?

お菓子作りが得意でお菓子教室の先生になりたい。とか、
販売してみたい!とか。


ずっと手芸を習っていて大好き。手芸教室を開くには?


HPを作ればいいのかなぁ?などあなたの疑問を解決してお仕事になるまで並走します!

趣味を仕事にしたい。仕事って何?

趣味で習っていることを今後お仕事にしてみたいと思った時、相談できる人がいるといいですね。
(私の経験上の話です)
それはさておき。

趣味を仕事に・・・と考える時、あなたの「仕事」のイメージはどんな感じですか?
少しずつ明確にしましょう。

例えばお菓子作りが趣味で上手に作れるようになっているから何か仕事にしたいと思う場合

1.お菓子を作って販売したい

2.お菓子作りを教えてあげたい

3. お菓子作りを生かしてYoutuberになって広告報酬を得たい

4.どこかの企業に勤めてお菓子の商品開発をしたい

5.少しお小遣い程度に何かで働ければ趣味の延長レベルでよい

6.お菓子作りの動画を販売してみたい

7.お菓子作りを通じて子供たちとかかわる仕事がしたい

8.そもそも漠然としているのでどんな仕事があるのか調べなきゃ

あなたはどれですか?

この中にはない方もいらっしゃるかもしれませんね。

というように、お菓子作りを仕事にしてみたい!と思ったら、まずは具体的にする必要があります。

何故かというと、進む方向によって、これからやらなくてはいけないことが全く変わってきてしまうからなんです。

やりたいことをやっただけでは仕事にはならない?

そして次に重要なのが、自分がこれならできる。これがやりたい!と思っても、お客様になってくださる方がいなかったら仕事にはなりません。

いわゆる収益が無いのは仕事とは呼ばないからです。

趣味は収益が発生しなくても楽しくやっていればいいので、仕事にするということはそういうことです。

そしてお金をいただくにはそれなりの責任があります。
それが5,000円であっても500円であっても同じです。

ですから、開業届を出して、きちんと開業するという責任のもと始めることをお勧めします。

そうしないと、なぁなぁでやめてしまう方をたくさん見てきているからです。

やりたいことをただやっただけでは仕事にならないなら、じゃあどうすればいいの?

自分のスキルを活かして、お客様が必要としていることを探しましょう

お客様が必要としていることって何?

自分のこととして考えるとわかります。

自分お金を支払って何かを購入するときってどういう時ですか?

まずお菓子を購入したい時だけでも人によってこんなに違います。

・自分のご褒美に買いたい
・同僚にお礼でちょこっと焼き菓子を買いたい
・何か珍しいお菓子が食べたい
・クリスマスに喜んでもらえるケーキを贈りたい
・アレルギーのある子供に安全なお菓子を食べさせたい
・グルテンフリーが流行っているから米粉のお菓子を買いたい
・チーズ好きの人にチーズを使った何かを贈りたい
・自分が普段のおやつに食べるお菓子を買う

これは一つの例ですが、用途によってスーパーに行くのか、百貨店に買いに行くのか、それとも通販かも変わってきます。

ただマドレーヌ作ったから買ってください!ではお客さんは来てくれません。

誰のためのどんなマドレーヌなのかをお伝えしていく必要があります。

ではお菓子教室だったらどうでしょう?

初心者なので器具の使い方や材料のことも詳しく教えてほしい
・小さい子供がいるから家で参加できるオンラインレッスンがいい
動画で学べるなら自分の好きな時間に学べる
・本を見ていつも作ってるけど正解がわからないから基本を習ってみたい
・5年も習ったから今度はハイレベルのお菓子を教えてくれるレッスンに通いたい
・パティシェさんなどお店で大量生産をしたことがある人に習ってみたい
・ビーガンに興味があるから、卵や乳製品など使わない教室を探している
デコレーションをメインに習ってみたい
・プレゼントに使えるお菓子がいいから焼き菓子をたくさん習いたい

これも一例です。

このように、誰がどんな教室に通いたいか、というのがあると思います。

その中のどの方だったら自分のスキルが役に立つのか、その方の要求にお応えできるのか。
そこにしか金銭のやり取りは発生しません。

仕事にしたいのであればお客様の望むことをこちらが与えられなくてはいけません。

私には何ができるかわからない

そうですね。最初はみんなそうです。

実は私もそうでした。

お菓子教室を始めたきっかけは、教えてほしいと言ってくださった生徒さんが2人いらしたから。

という単純な理由で始めてしまったのです。

ただ、時代が良くて、生徒さんが生徒さんを口コミで広げてくださったり、
私の教室で習ったお菓子をプレゼントした方が習いに来たいと言ってくださったり
そんな形で教室を行っていました。

でもそれではダメな時がやって来ました。新しい生徒さまがだんだん来なくなってしまう時が。

それから私のスキルの中で、お客様が満足するものって何なのか?すごく考えました。
きちんと覚えていないのですが、多分1日2日レベルではなく、数か月間です。

何年もの実績があり、本を出版したり、コンクールの優勝歴なども持っていたので、
「お菓子教室の先生になりたい方のためのお菓子教室」を始めることにいたしました。

あなたは何が求められているでしょうか?

自分の長所は自分ではわからない?

自分にしかできない特徴を探したり、自分の長所を生かした教室をするとか販売をするとなったとき、長所って何ですか?

特徴が特にないんです。という方も多いのが実際の所です。

なぜでしょうか?

自分では当たり前にやってしまっているので、それが長所であったり、特徴だとわかりづらいのです。

当たり前のこと過ぎて、です。

見つけ方があります

30分の講演会を頼まれたら話し続けることができることは何ですか?

②友人から〇〇さんって「こうだよね~とよく言われることは何ですか?

③〇〇さんのお菓子って△△ですね

他人が方針を決めてもそれならやれると思うこと

昔から好きだったこと。長らくやっていること。

そして、その長所だけでもダメですよ。その長所とお客様の欲しがっていることをマッチさせた商品を作ることができたなら、お仕事になります!

決まったら必須のやるべきこととは?

何をするのか、誰のためのどんな商品なのかが決まったら、次はそれを世間の皆様に知っていただくこと。それが必須になります。

SNSで情報が溢れている現代で、発信をしないのは、知ってもらえるすべがないので、無いのと一緒居ないのと同じなのです。

発信しないと見けてもらえないのです。

そこで自分が見てもらいたい人に向けて発信をしていく、知ってもらってファンになってもらう。

それが必須になるというわけです。

この一連の流れが出来ないと「お仕事」にするのは難しいです。

趣味のままやっていた方が楽しいです。

もしご自分で何か仕事にしてみたいとお考えの方は下記からメールマガジンの登録をしてくださいますか。

自分を分析するためのシートや、開業の(仕事にする)ために必要な7日間の無料レッスンメールをお届けしています。

自分に何ができるか、何をやりたいのか。探ってみてくださいね。

お読みいただきありがとうございました

高橋教子

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました